5月中旬からの釣果
は、何かしらどこからか声がしたんです。。。「そろそろ真鯛探しにいきなさぁ~い』って。
そこでマッスル船長と永井顧問を誘って真鯛探し。何とか2枚ってところです。他地域みたく10枚や30枚や50枚なんて夢は小浜に持ち込まないでくださいね。これが小浜の現実です。




もう少しすれば、2桁釣果も小浜のどこかの船が出してくれるはずです。
で、いよいよ半夜便今季初営業日を迎える訳ですが、当日は夜遅くから天候急変の予測もあり早めの出船。ついでに今季初キスも調査。ほんの1時間も無い程度でしたが、顔は見れました。これは楽しめそうな予感です。
肝心の鯵メインのイカメタルは、アジ不在の海中にマイカを求めて頑張って頂きまいた。小浜の魚釣りはESOマスター級の高田船長に助っ人参戦頂きイカメタル・オモリグ指導も。
























おかげさまで、初イカの方も何とか釣れてホッとしました。私も苦手なイカメタルでしたが、オモリグがライトジギング的な要素があって、まだ出来そうな感じ。実際に大剣も混じり、ソコソコ釣って皆さんのお土産確保に貢献してきましたよ。
海の状況は、わりとゆっくり変化していってます。急激な温度変化も無さそうですが、やはり遅れてる魚も気が早い魚も入り混じってるせいか、的が絞れないスケジュールとなっています。やはり日本で5本の指に入るテクニカルポイント小浜沖を攻略するには、一筋縄ではいきませんよ。試行錯誤と閃きで楽しんでくださいね。