レンコの里に救われた日

結果となりました。最近、僚船や先輩船長達が複数枚の真鯛をGetしていて、負けじと頑張ったんですが。。。申し訳ない。やはりうまくいかないもんです。

でも、魚種や釣果としての内容は負けてません!ここは、OnlyOne-styleの強みです。

では、釣果報告と参りましょう

朝イチは、もしかしたら~って淡い期待で青物から。微妙な感度くらいしかない中で、時折ポンっといい感度が入りますと

NiceヒラメGet!やる~Uちゃん。しかも、beat Kai-SL 130gじゃないの。やっぱbeatジグ、しいてはKaiは最強ジグですな。

しかし、後が続かずに見切って移動します。真鯛!探すぞ!って息巻いて行ったんですけどね。

到着するも、巨大イワシと鯖と魔フグのみ。。。でも、このサバやイワシが実は楽しいんですよね。そうこうしてると真鯛釣れるかなぁ?って考えたんですが、ジグやタイラバが底まで届かない。真鯛の鼻先に到達することもなくフォールで止まってしまう始末。これはさすがにと、水深を変えるも、どこも同じような結果に。そこで、思い切って少し離れたレンコの里を目指します。ここは、いつも間違いなくレンコの良型や青鬼、甘鯛も相手してくれます。

もちろんここでもサバの猛攻に合うわけですが、続く感じもなくて、ひとしきり耐えるとどっかいきます笑。そのあとは、またレンコと戯れてを繰り返します。

釣れるレンコちゃんは、良型揃いで楽しませてくれます。そんな中、甘鯛も居てるので頑張ってねなんて言っておきながら、どれどれと竿を出す悪い奴が。。。

ほんと狙って出した数投ですよ?私もレンコと戯れながら甘鯛狙うために考えて出した答え合わせをするために出したんですよ。

なんと、47㎝ 1.2㎏のBigサイズな若狭グジ極。若狭グジサイズは最近もチョロット見ましたが、久々の1㎏超え。しかもアマジグ釣果。しかもbeat Kai 130g!狙って釣ったこの1匹は、色々考えた答え合わせを見事に結果に繋げてくれました。釣れる数こそ少ないですが、やはりジグで釣れる甘鯛はデカい。

このあと、青物の雰囲気漂う朝のポイントへ戻りましたが、あえなく撃沈。そのまま納竿となりました。

皆さんも是非、LPJ(ライトペタジャーク)で狙う甘鯛を体験してみませんか?アマラバと併用してもよし、1日しっかり狙うもよし、これから調子の上がるはずの甘鯛やってみませんか?もちろん、ご要望あれば、当日レクチャー致します。体に優しいLPJ。こんな所作で魚釣れるんや!と最初は驚くと思いますが、あまりにも簡単な操作と楽しさにハマる方も増えてますよ。

これから浅場での釣行も増えますので、実釣時間も長くなりますし浅場なのでライトなジグで遊べますからね。

ご予約お待ちしております。

Follow me!