ようやく見れたよ
もう忘れそうになったわ。真鯛の顔。。。甘鯛は、チョコチョコ見てるから、まだ薄っすら記憶にあるけどね。
ほんと、今年の真鯛は小浜に限って言えば最悪の釣果。昨年の今頃は。。。なんて思い返してみてしまうと涙が出ちゃう。そんな厳しい厳しい小浜沖で、この日は真鯛Challenge0か1の勝負を望まれたので行って来ました。
さてさて、どんな結果になったんでしょうか。
けっして期待しないで読んでくださいね。
この日、先日の青物フィーバー情報が入ったためか、朝からプレジャーがわんさか。一応、OnlyOneも行きましたが、あまりにも凄い船の数に早々に見切りました。
目的地到着後、早々に気配あり。

そうそう、真鯛ってこんな顔してたんやった笑。思い出したよ。いちばん食べごろサイズの旨いやつ。Niceですよ

と、思えば違う赤いのも。うっかり釣れちゃうかわいい子。でも、サイズはなかなかのもんです。久々出ました!巨大ウッカリ

こちらも、負けじと、Niceウッカリ。深場のちょっとした岩場に差し掛かった時に、パタパタっとね

ここで、なんと!Nice若狭グジサイズ。この色艶の良い甘鯛。臀鰭の青白い色なんかメッチャ綺麗じゃないですか?でけぇ~
丁度お昼ころだったかな。。。ひとしきりアタリも止まり、皆さんがのんびりしてた時でした。突然、唸るドラグ音に皆が振り向きましたね
なんと!本日2回目の船で初タイラバにて、初真鯛を釣ってしまうと言う快挙!をOnlyOneで。ありがとうございます。まさにメモリアルフィッシュですね。

ナイスなチャリ真鯛は、65㎝の綺麗な雌。良型真鯛ですよ!しかも、親子で真鯛Getです。これも素晴らしい事です。頑張りましたね。諦めないってほんと大事よね

さらに、良型甘鯛登場です。こちらも濃い赤がキレイなNice甘鯛です。お見事!

こちらは、LPJ船上講習会後に釣れたレンコちゃん。ほんとに釣れるんやってLPJの簡単さや楽しさを知って頂けました。
※LPJって?LPJ(ライトペタジャークの略)はOnlyOne-style釣技。ジギング?ジャーキング?ん~っと。ペタジャークです笑。知りたい方は、是非乗船下さいね。
深場はこの辺りで時間が来てしまったので、浅場を中心に帰りがけのポイントへ。

フォール中に止まったので、何かな?と思えば、ソコソコ鯖のダブルって。。。


久々の船中3本目!Nice甘鯛ですよ。この日2本目。しかも、甘鯛には緑!と言ってたことを実践頂き結果に結びつけてくれました。
ここで、時間も来てしまい少々残業しましたが、良い魚でおらる事が出来ました。写真にはありませんが、この日もレンコちゃんは、まぁまぁ釣れましたし、鯖やイワシなんかも。いつも通りの楽しいオカズ便となりましたね。船全体で、久々の小浜沖鯛科3種コンプリートです。これも久々書きました。少しずつ、海の中が動きつつあるようです。日本屈指のテクニカルポイント小浜沖。攻略は一筋縄ではいきませんが、こんな日もあります。決してEasyではありませんが、ぜひ挑戦しに来てくださいね。