あけましておめでとうございます

いよいよ2025年1発目の出船日になりました。

昨年は、皆様からの多大なご支援により何とかギリギリの運航でしたが、駆け抜けることができました。応援頂いた皆様に、感謝でいっぱいです。2025年も、どうぞよろしくお願い致します。

さて、2025年になり、翌月2月12日で、いよいよ3年目に突入するOnlyOneですが、大雑把な感じではありますが、以降の展開を少し。

厳寒期の1月~3月は、基本が回遊魚狙い。時合の隙間にタイラバ/アマラバの予定。プランは応相談。

春先の4月~6月は、真鯛ノッコミメインのタイラバ。逆に回遊魚が隙間釣行になります。同時に、5月GW付近から、沖のギガ鰺バチコン+ちょろっとイカ便も。

真夏の7月~9月は、日中は、おかず便。夜は、イカメタル便です。ご要望あれば、人数次第ですが湾内キス釣りもやりますからね。

初秋の10月~12月は、大型アマダイ狙いのアマラバ/タイラバ。回遊初めの青物など。

まぁ、こんな感じでざっくりとしたプランを考えております。昨年との違いは、5月6月の大剣マイカ狙いでの出船ではなく、ギガ鰺狙いでの出船です。もちろん、イカも狙って頂けます。あとは運次第ですね。

上記プランを引っさげて、2025年も、皆様から愛される船、逢いたい船長を目指し、邁進していきたいと考えております。どうぞ、昨年と変わらぬご支援、応援をよろしくお願い致します。

では、新年1発目の釣果報告へ参りましょう!

昨年末から、すべての出船が、荒れた日の隙間で出船のため、船が出れた事が素晴らしい!みたいな感じになってます。正直。しかしながら、昨年末から突然湧き始めた、ヒラマサの数釣りにサワラの到来。いよいよ、青物祭りを思わせる海況と、いつ爆発するか?期待値もやや高めの釣行となりました。昨年末から中2日です。もう期待しかないでしょう!

まず、新年ファーストフィッシュの常連K君。サゴシ男なんですけどねw今回は、Niceシーバスからでした。後ろのU君も羨ましそう・・・。とにかく、Niceシーバスや!おめでとう。

本当なら、この後もバシバシ続く予定でしたが。。。。何かが違う。。。感度があっても釣れないのよ。

すごくいい感度を見切り、今度はヒラマサポイントへ。だがここも、2日前がウソのような静けさ。。。そういや大先輩が言ってました『小浜は3日続かん・・・』って。確かに3日目やぁ~!そんな事を思いながらも、何とか感度を見つけては流し、抜けては流しを繰り返していると。。。

本日初乗船のお客さん。普段は琵琶湖の漁師さんしているそうです。最初は、苦労しながらのジギングでしたが、ちょっと見ない間に、竿とリールの動きが良くなってきたところで、ドン!やはり、ジグに魂入ると、ジグが仕事してくれますね。船中初ヒラマサ!人生初ヒラマサ、おめでとう!Niceサイズのヒラマサですよ。

この後も、感度は入るものの抜けていく魚達。どこかでスイッチが入る期待感に移動の判断が鈍ります。すると。。。

いきなりのコマサRushがSTARTします。ウネリでdownしていたUちゃんも復活し、フラフラになりながらHit笑。K君も続きます。

トモに陣取っていた、I君もNiceヒラマサ。ポッコリお腹のNiceヒラマサです。ジグはbeat Kai-200g アルミエッジグローです。

さらに、さらに

遅れての登場S君。いい感度の中、何故かのタイラバで遊んでましたが、周囲がRushに入り慌ててジグに切り替えてのHit。あけおめフィッシュは、Niceヒラマサから。おめでとう!立て続けに

K君も続いたので、2人で記念に。ヒラマサばかりですね。ハマチはどこに行ったのやら。。。

この後も、写真撮ってる場合じゃないくらいにタモ忙しでした。って、事で少し落ち着きアタリが無くなってきた頃でしたが、感度はバチバチ。なので船長たる私も『こうやって釣るんやで』と鼻息荒く投入!そう簡単には釣れないんですが、ふわふわ~。。。ふわふわ~。。。しゃこしゃこ。。。ドン!こんな感じでした。昨年末からスイマセン。またまた今日イチやっつけてしまいましたw

このあとも流し続けてると

Nice青鬼をS君がHit。うぉ~。めちゃカッコええなぁ~💕ハタ科はえぇなぁ~

終わり掛けに、サゴシ、サゴラ狙いでポイント移動するも、こちらは撃沈。かわりに

beat Kai-130g アルミエッジグロー+ブレード巻き巻きで、ヒラメが釣れました。今日もバラシの達人と化した、お馴染みのreve高田船長。6発ヒラマサ掛けて、4バラシ2キャッチwEasyな海域ばかり行ってるから、小浜のテクニカルな魚に遊ばれるんですよwもっと通って下さいねw

とまぁ、新年早々から、何とか形になった釣行でしたが、ウネリと寒さで数名がdownする中で、皆さん頑張ってくれました。ありがとうございます。なかなか以降も出れる日が限られると思いますが、土日と言わず平日も、行けるとなったchanceを逃さず、ご予約下さいね。お待ちしております。

Follow me!